2018年9月21日金曜日

Japan Club!!!

CSUSにはサークルみたいに色々なクラブがあって、私はJapan Clubにお邪魔してます。日本に興味のある学生が集まって日本語の勉強したり、日本文化のイベントがあったり、アメリカのイベントを楽しんだりするクラブです。毎週木曜日に集まってます。

1回目のJapan Clubでは日本への留学の説明会があって、その中でCSUSと交換留学の提携をしている愛媛大学と横浜国立大学と信州大学の留学生が自分たちの大学について紹介する機会があり、私たちも信大について宣伝しました。長野に興味持って信大に留学してくれる人がいるといいな。これがその時の写真です。

今日のJapan Clubは日本の中学と高校でALTをしてきたJapan Clubのメンバーのプレゼンがあって、英語教育専攻の私にとってとても興味深かったです。プレゼンのあとで日本の英語教育についてどう思うかとか、生徒の様子とか授業でどんな活動をしたか、日本人の先生とどうやって連携しながら授業を作ったかとかたくさん話ができて、とても勉強になりました。あと、彼が勤務した高校は部活の1つの英語ディベート部がとても強くて、彼はディベート部の指導をして全国大会にも行って、授業でもディベートを取り入れていたそうで私も高校の時に英語ディベートをやっていて、授業でディベートを取り入れるのもすごく興味があるので、その話も聞けてとてもよかったです!!!他にもこれからALTとして日本で英語の先生になりたい!っていう人がたくさんいてなんかすごいうれしい。😊

CSUSの授業に日本語の授業があって、みんな日本語上手です。みんな日本語の授業は宿題とテストが多くて大変、って言ってました。私も1回、日本語の授業に行ってアメリカ人たちと日本語で会話して授業に参加しました。第二言語としての日本語の授業を始めて見たのですごく興味深くて、楽しかったです。来週はJapan Clubの友達が卒業した高校の日本語の授業に連れて行ってもらうことになったのでそれもすごく楽しみ!!

Japan Clubの中でいろんな人に出会って、たくさん友達ができました。Japan Clubの友達はアメリカに来たばっかりでまだ友達が一人もいなかったときに買い物やご飯に連れて行ってくれたし、授業が始まってからも何かと気にかけてくれます。キャンパス内で会った時には声かけてくれたり、ハグしてくれたり、最近どう?ってLINEくれたり。それに、私が受けている授業で1番大変なSecond Language Learn&Teachをとっている子をJapan Clubで見つけて、本当に助けてもっらてます。みんなの優しさが本当に嬉しいし、本当に感謝。

先週末はJapan Clubの友達の家のパーティーに日本人留学生が誘われて私も行ってきました。すごい大きいお家で、こんな大きいプール付き!!こんな家に住んでみたい...


2018年9月19日水曜日

Teacher Training Program

1年生のときからずっと留学したいと思っていてついに現実となった留学生活。あっという間に1か月が過ぎちゃった。大変なことも辛いことも、楽しいことも嬉しいことも色々あるけど全部ひっくるめて本当に本当に充実していて楽しい毎日を過ごしてます。

私がサクラメント校を選んだ理由は、大学の授業を調べてみて教育系の授業がたくさんあったから、それからCSUSの学部とは別にCSUSのEnglish Language Institute(多分、語学学校みたいなところ)という機関の ”Teacher Training Program"に参加したいと思ったから。サクラメントにしたのはこの”Teacher Training Program"が1番大きな理由でした。”Teacher Training Program"というのは、アメリカの小学校に行って1週間1クラスに入って先生の授業を参観し、先生と授業について話し合う機会があり、1時間は自分の国の文化などについて授業をできるプログラムです。教育実習みたいな感じです。アメリカの初等教育にもとても興味があるので、絶対参加したいと思い、サクラメントへの留学を決めました。サクラメントへの留学が決まる前から担当の方にメールでやりとりをして詳細を伺っていました。すごくいいプログラムだよ、と言われていたのですごく楽しみでした。留学が近くなって改めてメールしてみたところ、今はこのプログラムはやってないけど、直接会って話がしたいからofficeを訪ねてね、と言われ 'I’m sorry that at the moment we don’t have this program running'の文章には????となりましたが、直接会ってもっと話し合いたいと言われたので別にこのメールに不安を感じず、このプログラムに参加できるものだと思い、担当の方を訪ねました。結論は、"Teacher Training Program"に私は
 参加できない!!!!!😱😭😭

本当にショックです。このプログラムのためにサクラメントを選んだのに…
話によると、このプログラムは2年くらい前から参加者がいなくて行われていなかった。でも前は1年に2回か3回は行われていた。最低15人いないとダメらしく、今のところ私1人だけ。このプログラムは教員志望の人、すでに教員の人、両方の人が参加するらしく、当初、中国からの先生たちが参加できるかもしれない感じだった。そしたら私も参加できるかもしれなかったけど、連絡がうまく取り合えなくてパーになった。らしいです。まさかこんな結果になるとは…残念ですがしょうがないです。(´;ω;`)
なのでアメリカの学校に行って授業を参観できる機会を自分で探すしかないですかね。アメリカの教育を見れる機会があることを願ってリサーチして、是非アメリカの教育を見て日本に帰りたいと思います!

大学で授業を受けていて思うことは、日本とは全然違う。みんなが意見を言いまくる。先生が解説していても、急にひゅひゅひゅって3本くらい手が挙がって質問したり、意見言い始める。寝てる人、内職してる人、スマホいじってる人は誰もいない。先生によっても授業スタイルは違うと思うし、学部によって、その授業内容によっても違うと思うので全部がこんな感じといわけではないかもしれませんが、私が受けている授業はみんなこんな感じです。みんなで自分の思ってること言いあって、考えを深めていける授業ですごくすごく楽しい。ただ私の英語力のなさでディスカッションがしっかり理解できないのと意見をうまく言えないのは本当に悲しいけど、頑張って手挙げてる。でもなかなか難しい…

 
Literature for Childrenの授業で課題で出された文章が全く理解できなくて友達にヘルプを求め、キャンパスの木に囲まれて課題。とにかく木が多いキャンパス。3000本くらいあるらしい。1本1本に木の番号の札があってがラベリングされてる。キャンパスには緑がいっぱいですごく好き!



寮の部屋から、夕焼けがきれいだった!
サクラメントに来て1か月。
まだ1回も雨降ってなくて毎日いい天気!

2018年9月12日水曜日

Weekends!

今日から授業3週目!アメリカに着いてもうすぐ1か月。時が経つのがはやすぎる...この感じで9か月なんてあっという間なんだろうな...留学前に津田先生に言われた、現地に着いたらもう帰国へのカウントダウンは始まってる、という言葉を胸に、一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいと思う今日この頃です😊

授業が始まってからの週末ですが、予習と復習と課題に追われてました...やることが多すぎてずっと部屋で勉強してたら友達に勉強しすぎだと言われ、無理やり寮のプールに連れて行かされました(笑)平日の間に課題を全部終わらせられる英語力と技術が欲しいです...でも、授業が全部すごく楽しくて、課題や勉強しているのも楽しいのは確かです。

以下、そんなアメリカでの週末の出来事。
・週末の思い出①
留学生のSan Francisco bus tripがあって1日San Franciscoに行ってきました!タダで!!Sacramentoからはバスで1時間半~2時間くらいでした。Sacramentoとは違った街並みで特にものすごく急坂の上から見る街並みが本当にきれいでした!
Union Square

PIER 39
アシカがいっぱい集まって日向ぼっこしてる

Golden Gate Bridge

・週末の思い出②
Literature for Childrenの授業で公立の図書館と本屋さんに行って
①humorを感じる本
②文化的な本
③自分が子どもだった時を思い出す本
④挿絵が魅力的な本
⑤たまたま見つけて気に入った本
の5冊を探してレポートするBook Immersionという課題が出されました。なので私はこの授業で出会った超絶優しいアメリカ人のSaraと課題をやりに図書館と本屋さんに行ってきました。絵本コーナーでひたすら絵本を読んでテーマにそった本を探しました。こんなに真剣に絵本読んだのはいつぶりだろう。素敵な絵本をたくさん見つけられてとても幸せな時間でした。その絵本コーナーで絵本を片手に2人で床にパソコン広げて課題してました(子どもたちに絶対迷惑だった...😅)Saraは本当に私の助けになってくれて本当に親切で感謝感謝です!その帰りに2人でお寿司食べに行きました!アメリカで初のお寿司!巻き寿司が日本のとはちょっと違うけど、すごくおいしかった!!

図書館の床で課題をやるSara

図書館にマンガがいっぱい!
アメリカでの初お寿司

と、ブログを書いている今、イギリス人のフラットメイト2人が大騒ぎしてる(笑)大爆笑しててめっちゃ賑やか!!いつもいつも元気いっぱいの2人です。British Englishの会話をBGMに勉強してます笑 Mayもちょっと来て~って言われるけど、私にはそんな時間はありません。😓でもちょっとだけならいいじゃん、って言って誘ってくるRebecca、ちょっとだけおしゃべりに行ってくる。
今週は週末に少しはゆっくりできるように勉強頑張ろ!

2018年9月1日土曜日

授業について②

授業が始まって最初の1週間が終わりました。自分のリスニング力のなさで授業を理解するのがものすごく大変。分かってはいたけど本当に大変です。

今週1通り授業を受けて今学期とることにした授業です!

①60:Introduction to Deaf Studies 3単位・週2回・75分)
聴覚障害者についての授業で、聴覚障害の歴史や社会、教育について講義とディスカッションがあります。特別支援教育にも興味があるのでこの授業を取りました。先生自身が難聴で手話で講義を進めていくので手話通訳の方がいます。毎回の授業のために20ページほど教科書を読まなければいけないので私にとってはけっこう大変です。20ページで大変とか言ってる場合じゃないんですけど…

②3:Ballet Level IA (2単位・週275分)
バレエに興味があったので取ってみました。バレエシューズとタイツとレオタードを買いました!バレエの基本の動きをクラシックの曲に合わせて練習します。やってみたかったバレエができてすごく楽しいです!この授業で抹茶大好き!ジブリ大好き!日本行きたい!って言ってる女の子と友達になりました。日本好き!行きたい!って言ってもらえるとすごく嬉しい😄

③120:Literature For Children 3単位・週1・170分)
170分はめちゃくちゃ長いです。しかも17:30~20:20でめっちゃおなかすく…これは児童文学の授業で、15人、全員女子でディスカッションがメインです。課題で出された児童文学を読んできてそれについてディスカッションします。児童文学を読んで分析したり自分の考えを書くレポートが2週間ごとに出されるのでこの課題が重そう。そしてディスカッションを聞き取るのは本当に大変…(泣)もっとちゃんと聞き取れて、みんなの考えを知りたい、とすごく思います。先生はすごくすごく優しくて、「私は第二言語で授業を受けた事がないからあなたがどんなに大変か分からないけどいつでも助けになるからね、私の英語が速すぎたりもっとわかりやすく説明してほしいときはいつでも言ってね」って言ってくださって、頑張ろう、って思いました。

④60:Reading for Speed & Efficiency 2単位・週150分)
Reading skillをあげる授業です。Reading力が上がることを願って取りました。

⑤125:Second Language Learning and Teaching3単位・週275分)
第二外国語習得と教授法についての授業です。これも毎回教科書を読む課題があります。内容が専門的で複雑で難しいです…課題としては習ったことのない外国語の映画やテレビを見て自分のことを分析するレポート(5~7ページ)、模擬授業、第二言語教育の授業の視察をして分析するレポート(5~7ページ)が出されます。5ページも英語でレポート書けるか本当に心配です😭日本語でも5ページも書いたことないのに…

授業は本当についてくのが大変で勉強、勉強、勉強の毎日なりそうですが(少しは友達と遊びたい!)どの授業も自分の学びたいもので、日本で学べないものなので本当に本当に楽しいです。問題はただただ、もっと英語力があれば…ということだけです。

そして毎日すごく疲れる…なんでこんなに疲れているのかよくわからないですが、とにかく毎日ものすごく疲れてます(泣)

友達や先生は本当に優しくて、喜んで私の助けになってくれます。
今週嬉しかったこと。
2、3日予習に追われて部屋に閉じこもって勉強してフラットメイトに会わなかったらイギリス人の子が最近見ないけどどうしたの、ってメッセージくれて、勉強してたって言ったら、大変だったらいつでも助けになるから1人で抱え込まないでねって言ってくれた…
Second Language Learningの授業の復習一緒に手伝ってってそのクラスの子にお願いしたら、授業の内容をすごく細かく説明してくれて私に付き合ってくれた…
本当に感謝。これからもたくさん色んな人に助けてもらう事になると思うけど、先生や友達の助けをもらって頑張っていこうと思います。
今学期1週目、大学のクラブがブースを出して勧誘してます!


大学の本屋に教科書買いに行ったらレコード売ってた!(笑)誰が買うんだろう…
マイケル・ジャクソンのレコードは$25です(笑)